やはた歯科ブログ

トップページ > やはた歯科ブログ > 矯正歯科

やはた歯科ブログ

矯正歯科
2025/05/11

歯の隙間が気になる方へ|姫路市やはた歯科の矯正治療で自然な口元に

 

「前歯の間にすき間があるのが気になって、笑うのが恥ずかしい」
そんなお悩みを持つ患者さまが、姫路市のやはた歯科にも多く来院されています。
見た目の問題だけでなく、食べ物が詰まりやすくなる、発音が不明瞭になるなど、生活のさまざまな場面で不安を感じている方も少なくありません。

 

前歯のすき間、いわゆる“すきっ歯”は、単なる見た目の問題にとどまらず、放置することで他の歯並びやかみ合わせに影響を与えることもあります。
歯は常にお互いを支え合って並んでいるため、どこかにすき間があると、じわじわと全体のバランスが崩れていくことがあるのです。

 

歯の隙間ができる原因とは?
前歯のすき間が生じる理由は一つではありません。
以下のような複数の要因が考えられます。

・顎の大きさに対して歯が小さい

・舌で前歯を押す癖がある(舌癖)

・親知らずの影響で前歯に圧がかかっている

・奥歯を失ったまま放置している

・歯ぎしりや強い噛みしめによる歯の移動

・歯周病の進行によって歯茎が下がっている

見た目のすき間だけを治しても、根本的な原因に対応しなければ再発する可能性もあるため、正確な診断が重要です。

 

やはた歯科の「プチ矯正」で、前歯のすき間にアプローチ
当院では、前歯のすき間に特化した矯正法として「部分矯正(プチ矯正)」をご提供しています。
全体の歯並びではなく、前歯の限られた範囲にアプローチするため、短期間・低負担で治療を進められるのが特徴です。

具体的なメリットは以下の通りです:

・治療期間は約3〜6ヶ月とスピーディー

・ワイヤー矯正・マウスピース型矯正の両方に対応

・費用も全体矯正に比べて抑えられる

・透明な装置を選べば、治療中も目立ちにくい

「すきっ歯だけを治したい」「できるだけ短期間で整えたい」という方にぴったりの治療法です。

 

見た目だけでなく、機能面の回復も大切です
前歯にすき間があると、食事中に食べ物が詰まりやすくなる、言葉がはっきり出ない、というような影響が出ることもあります。
さらに、隙間が原因でかみ合わせのズレが起こり、他の歯にも負担がかかってしまうこともあります。

やはた歯科では、すき間の改善を見た目だけの問題として捉えるのではなく、噛み合わせ・発音・ケアのしやすさなどを総合的に考慮しながら治療をご提案しています。

 

まとめ|小さなすき間から、自信ある笑顔へ
歯の隙間は、他人から見れば些細なことかもしれませんが、ご本人にとっては大きなストレスになることもあります。
「笑顔に自信を持ちたい」「人前で堂々と話したい」
そんな願いを叶えるための第一歩として、やはた歯科のプチ矯正はとても有効な選択肢です。

姫路市で前歯の隙間にお悩みの方は、ぜひ一度、やはた歯科にご相談ください。
短期間での改善を目指しながら、日常生活を快適に過ごせる治療を一緒に考えてまいります。

未分類
2025/05/11

歯並びがガタガタで見た目が気になる方へ|姫路市 やはた歯科

 

歯並びがガタガタしていることで、見た目にコンプレックスを感じているというご相談を、特に20代前後の女性から多くいただきます。
「笑ったときに前歯のガタつきが気になる」「マスクを外すと歯並びが見られてしまいそうで不安」
こうした悩みを抱えながら、なかなか矯正に踏み出せずにいる方もいらっしゃいます。

歯並びが乱れてしまう主な原因は、顎の大きさと歯の大きさのバランスにあります。顎が小さいと、歯が生えるスペースが足りずに前後にずれて生えてしまうことがあります。また、乳歯の抜け方や幼少期の癖(指しゃぶり・頬杖・口呼吸など)も影響します。

歯並びが悪い状態を放置すると、見た目の問題だけでなく以下のようなリスクも生じます。
・歯磨きがしにくくなってむし歯や歯周病のリスクが高まる
・噛み合わせのバランスが崩れて顎関節症や頭痛の原因になる
・発音が不明瞭になることもある

だからこそ、早めの対策が重要です。

姫路市勝原区の「やはた歯科」では、特に前歯のガタつきに特化した「部分矯正(プチ矯正)」をご用意しています。前歯だけにアプローチすることで、治療期間・費用の負担を抑えながら、見た目の改善が目指せます。

また、透明で目立ちにくい「マウスピース型矯正(インビザラインGO)」も導入しており、人前に出る機会が多い大学生や社会人の方にも安心して選んでいただける治療法です。治療期間はおおよそ3~6ヶ月程度。「できるだけ目立たずに」「短期間で整えたい」という方に適しています。

見た目のコンプレックスは、日常のふとした瞬間に心に影響を与えるものです。前歯のガタガタが気になる方は、ぜひ一度、ご自身の状態を客観的に知るところから始めてみてください。

姫路市のやはた歯科では、患者さま一人ひとりのライフスタイルやご希望に合わせた矯正プランをご提案しております。歯並びを整えることで、毎日の笑顔にも自信が持てるようになりますよ。

矯正歯科
2025/05/11

中学生の矯正、いつから始めるのがベスト?姫路市・勝原区のやはた歯科がやさしく解説します

お子さまの歯並びが気になってきたけど、
「いつから矯正を始めればいいの?」
と迷っていらっしゃる保護者の方は多いのではないでしょうか。

特に中学生は、あごの骨の成長が活発な時期。
この成長期に矯正を始めることで、歯の動きもスムーズになり、将来的なかみ合わせや見た目を整えやすくなるメリットがあります。

しかし、「永久歯が全部そろってからのほうがいいのでは?」と思われる方もいらっしゃいます。実は、矯正をスタートするベストなタイミングはお子さま一人ひとりの成長や歯並びの状態によって異なります。

当院では、矯正を始める前にまず無料相談で、お子さまのお口の状態をしっかりと拝見させていただきます。
そのうえで、矯正の必要性があるかどうか、今すぐ始めたほうがいいのか、もう少し様子を見ても大丈夫なのか、丁寧にご説明いたします。

中学生の矯正治療では、次のような点も保護者の皆さまにご安心いただけるようサポートしております:

・できるだけ目立たない装置のご提案(ワイヤー・マウスピース)

・通学や部活動への影響を最小限に配慮した治療スケジュール

・矯正中のむし歯予防やケア方法のアドバイス

保護者さまとのこまめな情報共有やフォロー

お子さまにとっても、初めての矯正は不安なことが多いもの。
だからこそ、やはた歯科では中学生のお子さまが安心して通えるよう、やさしく声かけをしながら、治療を進めてまいります。

「中学生の矯正、そろそろかな…?」と思ったときが、実はちょうどいいご相談のタイミングかもしれません。

姫路市・勝原区エリアで中学生の矯正治療をご検討中の方は、
ぜひ一度、やはた歯科までお気軽にご相談ください。

矯正歯科
2025/05/02

プチ矯正で自信を取り戻す!お手軽にできる部分矯正治療

姫路市網干の「やはた歯科」では、気になる前歯だけを素早く、そして低価格で治療できる「プチ矯正」をご提供しています。特に「前歯が出ている」「すき間が気になる」など、部分的な歯並びの悩みに対して、短期間で効果的な治療を実現します。

プチ矯正の魅力

  1. 安心できる価格設定
    プチ矯正は、軽度な歯並びの問題に焦点を当て、低コストで治療が可能です。通常の矯正治療よりも費用が抑えられるため、「高額な矯正治療はちょっと…」と思っている方にも最適です。

  2. 早く治療できる
    部分矯正は、気になる前歯のみを治療するため、通常の矯正治療に比べて短期間で結果が出ます。治療期間はおおよそ3ヶ月から6ヶ月程度で、忙しい方にもぴったりです。

  3. 痛みが少ない
    従来の矯正に比べて痛みが少なく、安心して治療を受けることができます。矯正器具が小さく、目立たないため、人前でも気にせず治療が進められます。

  4. 自信を持って笑える日常を
    「気になる前歯がきれいに整うことで、自信を持って笑えるようになった!」そんな嬉しい変化を実感していただけます。

プチ矯正でできること

プチ矯正は、前歯のすき間、軽度の出っ歯、軽度の叢生(ガタガタ歯並び)など、特定の問題を短期間で改善することができます。治療内容としては、ブラケットを歯に取り付けてワイヤーで歯を移動させる方法を採用しており、取り外しの手間なく、毎月の調整を行うことで効果的に歯を動かします。

インビザラインGO:透明で目立たない治療法

また、「インビザラインGO」という透明なマウスピースを使用した治療法もございます。マウスピースは取り外し可能で、目立たないため、人前でも気にせず治療を進めることができます。インビザラインGOは、痛みも少なく、短期間で効果を実感できるため、特に忙しい方におすすめです。

料金について

  • プチ矯正:396,000円(税込)、調整費込

  • インビザラインGO:550,000円(税込)、調整費込

デンタルローンを利用すれば、月々の支払いも可能で、より手軽に矯正治療を始めることができます。

まずは無料相談から

無料相談の場合は、指定時間に来院してもらい診察させて頂いてからアドバイスをさせて頂きます。

まずは一度ご連絡ください。

 

ページの先頭へ戻る