やはた歯科ブログ

トップページ > 歯科ブログ

歯科ブログ

予防
2021/03/28

エアフローマスターのご案内

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。

ご無沙汰しております。2年ぶりの更新です。

昨年の秋に2階部分を改装しメンテナンスルームの拡大を行いました。

2階でのメンテナンスの説明をご案内いたします。

通常の保険のメンテナンスと違い歯と歯茎にダメージを与えない新しい形の定期検診です。

写真のエアフローマスターという最新のスウェーデンの

歯面清掃機器を使い、患者様に痛みや不快感を与えずにお口の

細菌(バイオフィルム)をクリーニングできます。

最後に唇のストレッチや歯肉マッサージを組み合わすことで

至福のクリーニングを体験できます。

通常とは違うメンテナンスを是非一度体験してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミナー
2018/11/13

欠損歯治療の説明会のご案内

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。

今回 院内で行なっています 『欠損歯 治療の説明会』のお話です。

いつまでも美味しく食事を楽しみたい!

自信を持って人前で笑ったり、会話を楽しみたい!

キレイな歯を取り戻したい!

など やはた歯科では 大切な歯を失われた(失われる)ことでお悩みのみなさんを対象に

『欠損歯 治療の説明会』を定期的に開催しています。

このような方にオススメです。

・これから抜歯が必要な方

・既に抜けた歯がある方

・保険の入れ歯に不都合や違和感を感じている方

・ブリッジ治療に不都合や違和感を感じている方

IMG_5323

 

前回の10月開催した様子です。

特に当院で扱っている義歯の種類や違い 製作工程 実際に治療を行なった症例など

普段診療室では話せない内容がメインとなります。

参加された方も 熱心に聞かれておられ 私自身も すごく有意義な時間を共有できました。

次回は12月開催予定です。

ご希望の方はスタッフにお声をお掛けください

 

入れ歯
2018/02/25

BPSデンチャー

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。

今回はBPSデンチャーについてお話しします。

BPS(Biofunctional Prosthetic System) とは ヨーロッパの入れ歯専門医と「イボクラ社」が共同開発した世界で認められてる義歯製作システムです。

現在 ヨーロッパ諸国のみならずアメリカの教育カリキュラムに取り入れられています。

このシステムを用いて「あなただけのフルオーダーメイドの入れ歯 超精密義歯」を製作します。

特徴として

1、できるだけ自然な口の動きに合わせ型をとる(口を閉じた状態での型)

2、精密な上下の義歯の位置関係の再現

3、模型を読み込み歯の並ぶ位置決め

4、顎の生理的な動きにあったフォナレス人工歯

5、歪みのないイボカップ重合システム

が挙げられます。最短 4回の来院回数で済ますことができ早くて高品質で高精度な義歯を提供することが可能になります。

今回のシステムを 当院にも提供できるようにするため

日本での第1人者でおられます東京の阿部二郎先生のハンズオンセミナーに昨年11月に

技工士 小林さんと参加いたしました。

IMG_8513

セミナーでは 下顎の総義歯の吸着メカニズムと手法を学びました。

義歯が吸着する原理は 全周囲粘膜の封鎖により成り立ち 外れにくい義歯ができることを学びました

特殊なトレーで閉口時の非加圧印象を行い 吸着するするための個人トレーを技工士が作り

幾つかの動作を患者さんにしていただき 精密印象をとる方法です。

完成したものは従来の義歯に比べ 小さいものになります。

BPSは 総義歯の患者さんで 義歯が外れやす方 特に 下の義歯が浮き上がる方 今よりももっと精度を上げて吸着する義歯でしっかりと食事をしたい方にオススメです。

 

今後 BPSの普及により 多くの人に健康で豊かな食生活ができるようにお手伝いしたいと思います。

IMG_E8443 (1) IMG_E8444

 

 

未分類
2017/09/15

知覚過敏について

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。

今回は 知覚過敏についてお話しします。

正式には 象牙質知覚過敏と言います。

虫歯でもないのに冷たいものや熱いもの、酸っぱいものなど食べるとしみたり、

歯ブラシの毛先が触れると痛む症状の多くが知覚過敏です。

歯はもともと硬いエナメル質で守られていますが、様々な原因でエナメル質が削られ、

刺激が象牙質に直接伝わるようになり、象牙質の無数の穴から冷たいものや熱いものが入り込んで

歯がしみる症状が出てしまうのです。

主な原因として

・間違えた歯磨き〜

硬い歯ブラシで力を入れてゴシゴシと磨くと歯や歯茎に傷つき知覚過敏になります。

・酸性の食品の過剰摂取〜

炭酸水ワイン柑橘系の果物など酸性のものを多く摂取するとエナメル質が溶ける危険があります

・歯ぎしり 噛み合わせの悪い場合〜

過度な力が歯の表面を傷つけ、知覚過敏をおこします。

・むし歯〜

むし歯により象牙質が露出し知覚過敏を招きます。継続的な痛みになります。

・歯周病〜

歯周病が進行すると知覚過敏が起きやすくなります。

 

治療 対策

・歯みがきを工夫する〜

軽度の場合 知覚過敏用の歯磨き剤と正しいブラッシングで改善します。

・セメント プラスチック(レジン)で埋める

歯の根元がくさび状にえぐれてしまった場合は セメントやプラスチック(レジン)で埋めて

治療します。

・レーザー治療

しみる部分にレーザーを照射し刺激が神経に伝わらないように治療します。

・薬の塗布

薬の塗布は1回だけでなく 数回塗布しないと効果が出ない場合もあります。

・ナイトガードの使用

歯ぎしりを防止するため歯をカバーするマウスピースを使用します。

・歯周病の治療

歯周病が進行すると 歯茎が下がり知覚過敏が生じます。 徹底的に歯垢(プラーク)や歯石

を除去し根気強く治療をすることで治癒します。

 

以上 ただ しみるのは歯の危険信号です。

できれば 早いうちに治療をしましょう。

 

予防
2017/06/29

フッ素塗布について

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。

今回は歯科医院で行っているフッ素塗布についてお話しします。

フッ素塗布はどんな効果があるのかをまず説明いたします。

プラ-クが、口の中では必ず発生し、これが虫歯と歯周病の原因になります。フッ素を歯に塗ることの効能はたくさんあげられます。いちばんは、プラ-ク対策でしょう。フッ素を用いることで、プラークの原因となる酸の生成を抑えて、さらには、とろとろと口の中で 溶けだし歯のカルシウムの再石灰化を進めます。その結果として、歯を酸に強い歯質へと改善することができます。

具体的には、歯の内側を守っているエナメル質と一緒になって、フルオロアパタイトの強固な層を形成し歯を強化するのです。

大きな効果の期待できるフッ素塗布は、歯科医院で年に2回~4回程度で歯科医院専用のフッ素濃度の高いものを使い行います。塗布のやり方には、歯1本ずつフッ素を塗っていく歯面塗布法や、トレー法というマウスピースにフッ素を入れたものを3分~4分噛む方法があります。それ以外に、 歯に浸透させるトレー法に電流を流してフッ素の定着効果を上げるイオン導入法もよく使われます。

それと 様々な実験でフッ素の安全性は確認されていますが、一方では現実にフッ素を過剰に摂取しすぎると、フッ素急性中毒といって吐き気・嘔吐などの症状が見られることがあります。フッ素入りの歯磨き粉を食するようなことは避けるべきでしょう。

当院でも行っているやり方ですが 定期健診のたびにフッ素塗布をするのが虫歯予防にオススメです。

予防
2017/06/15

歯間ブラシとフロスの使いかたについて

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。

今回は歯間ブラシとフロスの使いかたに説明します。

歯間ブラシとフロスはともに、歯と歯の隙間の汚れを、そぎ落とすアイテムです。普通の歯磨きでは綺麗に取り除けない汚れ、つまりを取るのに使用するのが、歯間ブラシとフロスになります。

完全に形が違うので間違うことは有りません。歯と歯の隙間が狭い箇所にはデンタルフロスが、隙間の幅が少し広い場合には歯間ブラシが適しています。使いやすさは歯間ブラシの方が上ですが、良く取れるのはフロスということになります。歯科医とその関係者は、フロスの愛用者が多いと言われています。虫歯予防 歯周病予防には最適のアイテムです。歯間ブラシとフロス使い分けは歯の隙間に合わせて選ぶのが良いのです。

ちなみに、歯間ブラシにはサイズがあり、一番小さなサイズが入らない・うまく動かせないという時には、フロスが良いでしょう。特に、 健康な歯茎のばあい、歯と歯の隙間が当然狭いので歯間ブラシではきつく、役に立たないだけではなくて、歯茎が傷ついてしまうことも有ります。そんな場合は、フロスを使用するべきです。最初、フロスに対して抵抗のある人もいますが、慣れると自在に使えるようになります。口の中でも、歯と歯との間の隙間が、箇所ごとで異なるので歯間ブラシとフロスを場所で使い分けることで確実に歯と歯の隙間の汚れを取り除くことができます。歯間ブラシにはサイズもあるので、隙間の大きさで合わせて最適の物を使用するべきです。その為には数本の異なる大きさの歯間ブラシを持っておきましょう。まだ 使ったことのない方は 歯科医院での適切な指導を受けられて 自分にあったものを購入されることをお勧めいたします。

 

虫歯
2017/05/02

虫歯を放置すればどうなるか?

姫路市の網干駅近くの勝原区で歯科医院をしています八幡です。今回は虫歯を放置したらどうなるのかについて説明したします。虫歯を放置すると虫歯がさらに深くなります。

そのことによって、歯の神経が露出してしまい、痛みが生じてくるようになるのです。

また、そのような状態になった神経のある虫歯を放置すると、今度は虫歯が神経に到達して、より強い痛みが生じやすくなります。そうなると、歯の痛みが我慢できないほど強くなりますので、歯医者で治療をしてもらう必要があります。場合によっては抜歯が必要となります。

虫歯を放置すると、歯の状態が段々と悪くなっていきます。さらに虫歯が進行すると、今度は歯の神経が死んでしまいます。その状態になると非常に進行している状態ということになります。その状態を更に放置してしまうと、顎の骨の中に今度は膿がたまってきます。そうなると、その周りの歯茎は腫れあがってきます。この時はかなり痛くなります。ひどい場合には口が開かなくなり、食べ物を噛むことは不可能という状態までなる場合もあり、高熱が生じる場合もあります。すぐに歯医者で、歯茎を切開してもらって、中にたまった膿を出してもらう処置が必要になります。

また、奥歯にできた虫歯は放置すると噛み合わせに影響がでる場合もあります。そのことが原因で、顎関節症になるというリスクもあります。かみ合わせの変化は体調不良の原因になるともいわれ、内科などを受診しても原因はわからず、原因不明の体調不良につながる場合や耳鳴りなどの耳鼻科系の疾患を発症させる原因となり、骨格のバランスが変化して、体格や顔の形の変化につながることもあります。

上顎の奥側の虫歯の放置は耳鼻科系の疾患である副鼻腔炎になるリスクがあるといわれています。そして、虫歯の細菌が歯の根を経由して、根先から位置的に近い副鼻腔に侵入することで、副鼻腔に炎症が起きてしまい、副鼻腔炎になることもあるのです。

首の付け根が重かったり、頭痛がしたりする場合は副鼻腔炎が起こっている可能性があります。副鼻腔炎になると、抗生剤を服用して副鼻腔炎の治療を受けながら、歯の根を消毒してもらうという治療を受ける必要があります。

副鼻腔炎になると、ひどくなると頭痛や副鼻腔の内圧が高まり、違和感が強くなります。そのことで、眉間の奥にある空洞などの神経が圧迫されて、ひどい頭痛につながります。目の周りに違和感のある痛みや、口臭なども強くなったりするという影響も指摘されています。思いあたる人は早めに歯科医院の受診をお勧めいたします。

入れ歯
2017/04/20

部分入れ歯と総入れ歯の違いについて

姫路市勝原区の網干駅近くで歯科医院をしています八幡です。

当医院で取り扱われている入れ歯の種類について説明いたします。患者さんは状況によって使い分けることもできます。入れ歯には大きく分けて部分入れ歯と総入れ歯があります。総入れ歯は上または下の歯の全部を一続きに作成した入れ歯のことで、部分入れ歯は総入れ歯以外でカバーできる部分をカバーするために作られた入れ歯のことです。

部分入れ歯と総入れ歯の違いは、自身の歯が1本でも残っているかどうかという点が違う点で、例え歯が1本でも残っている場合には部分入れ歯になります。1本も残っていない場合の入れ歯が総入れ歯なので、それ以外が部分入れ歯といえます。

歯を支える構造も違います。部分入れ歯は残っている歯を軸にして全体を支える構造をしていますが、総入れ歯は歯茎の上に乗せて支える構造をしているという点も違います。しかし、歯医者によっては、当院でも持病などで抜歯ができないという場合には、歯が残っていたとしても、その歯の上から被せて使用ができる特別な総入れ歯を作っている場合もあります。

入れ歯には、保険でカバーされるものと、保険でカバーされないので自費になる入れ歯があります。保険を使って作製してもらえる入れ歯は、比較的安価に作ってもらうことができるので、よりリーズナブルに作成してもらえるという利点があります。

しかし、短所としては、自費で作成する入れ歯に比べると素材的な点で臭いのつきやすいものであるという点がまず挙げられます。また、自費の入れ歯と比較すると、プラスチックな素材が使われて作成されるため、入れ歯に厚みがあって、人によってはしっかりと噛むと痛いといった人もいるといわれています。そして、厚みがあるぶん、食べ物の味や温度が分かりにくく、製作過程が違うため精度もやや劣る場合は外れやすいといったデメリットがあります。あと 強度的に、弱く大きな噛む力がかかったり 落としたりすると 破損しやすいです。

特に、針金を前歯や奥歯にかけて固定する部分入れ歯は、針金を固定する歯には大きな圧力がかかります。そのため、その歯の寿命が短くなってしまうという点が大きな短所として挙げられます。

 

自費で作成してもらう入れ歯はこれらのデメリットがより改良されているといわれ、保険でカバーされる入れ歯のデメリットの部分がよくなっている入れ歯といえます。

自費診療の入れ歯には様々な種類があり、生体シリコンが使われている物や、経年変化が少ないタイプの物や、針金を使わず、クッション性も高くなっており、粘膜や歯を保護して、歯肉や粘膜面によりフットすることができて、安定して使いやすく、ご自身の今の歯茎によりあった精度の高い入れ歯を作り満足していただくことが可能です。

お困りの方は一度 姫路市勝原区の網干駅近くのやはた歯科までご相談にお越しください。

お待ちしております。

歯科医院
2017/02/17

駐車場が完成しました

姫路市の網干駅近くの勝原区で開業しています やはた歯科 院長の八幡です。

以前から工事を行っていました医院の南側の敷地にあらたに駐車場スペースが20台完成

しました。実際に 私も駐車してみましたが かなり止めやすいので 年配の方々も

安全に駐車できると思います。

今後 夜間もライトアップして 明るい印象にしていく予定です。

IMG_4174IMG_4169

 

 

 

セミナー
2016/11/21

東京で経営者合宿に参加しました

姫路市の網干駅近くの勝原区で開業しています やはた歯科の院長 八幡です。

先週 土曜日を休診しましてご迷惑をおかけしました。

土曜 日曜を利用して 東京の経営合宿に参加してきました。

IMG_1820 IMG_1825

医科 歯科 接骨院 薬局 福祉等 異業種の方々が集まり中期経営計画を作り発表する

と行った内容でした。

当院も 毎年 1月にスタッフを集めて経営方針発表会を行っているのですが

今回は3年後に焦点を絞り 計画を立てていくという流れでした。

講義でも 伸びている企業 ユニクロ 星野リゾートなど例に挙げて 会社の存在意義を

明確にして理念をスタッフに浸透させ 働くスタッフの満足度を上げ それがお客様の満足度を上

げるという内容のことを聴きました。

歯科でも同じことが十分に当てはまると思い 改めて 初心にかえって歯科医院を開業した時の思

いなど考え直すことができました。

今後の自分自身の目標や計画を整理することもでき 有意義な時間を過ごすことができました。

ページの先頭へ戻る